2024/12/30 22:49
12月29日(日)に開催されたコミックマーケット105に初参加しました。ブースにお越しくださった皆様、そしてSNSで応援してくださった方々もありがとうございました!
今回は大晦日開催ではなかったので、幸いにも出展することができました。当日は8種類の商品を販売しましたが、14時ごろに全て完売。ブースの立地も角のお誕生日席だったこともあり、たくさんのお客様に見ていただけました。なんとなく冊数の感覚が掴めたので、次回参加する時はもう少し商品を持って行けたらと思います。
SNSの投稿を見て来てくださった方が多かったのですが、ゲムマで知り合ったお客様ともまたお会いできました。「コミケにも出てたんですね!」と予想以上に声を掛けていただき、驚きました。旧作や新作を遊んだ方が感想を伝えに来てくださったことも嬉しかったです!周りにはオリジナルのTRPGを販売されている出展者さんが多かったので、アトリエミーミルの作品とも親和性があったように思います。
会場は、同人誌やゲーム、マンガだけでなく、ハンドメイドもあったり、全てのジャンルが混在したカオスさがとても良かったです。初めてコスプレエリアも覗きましたが、屋外の海が見える場所が撮影スポットになっていて、良いロケーションでした。29日だけで15万人が来場していたようで、とくに帰りの駅の改札まで辿りつくのに数十分は並びました。改めて考えると、この大勢の中で購入していただいたお客様や声を掛けてくださった方との巡り合わせに感謝したいと思います。
冬コミをもって、今年の出展イベントは終了しました。今年の2月に一度大きく体を壊しましてイベントを控えようと思っていたのですが、振り返ると結構参加していましたね。売り場にお越しくださった皆様、ありがとうございます!
・文学フリマ京都(1月)
・Board Game Business Expo 大阪(3月)
・ゲームマーケット東京(4月)
・星ヶ丘テラス ポップアップストア〈ナゴヤボードゲームギルド主催〉(6月)
・北海道ボドゲ博(7月)
・ゲームマーケット東京(11月)
・コミックマーケット105(12月)
今年はアトリエミーミルの中でも色々なことが劇的に変化した年でした。まだ世に出ていないことが色々と動いているのですが、そういったことを準備する1年だったと思います。そして、本業で6年間働いていたステーショナリーメーカーを、来年の3月をもって退職することにしました。実は今年いっぱいで退職する気持ちだったのですが、文具を作ることは楽しいことも多く、なかなか踏ん切りがつきませんでした。体が先に悲鳴を上げたこともあり、2つを本気で両立していくことに限界を感じたというのも理由の1つです。
ただ、自分の作りたいことは、やはりゲーム制作だとずっと思っていたので、春から独立をすることにしました。準備は数年前からコツコツとしていたので、急に大きく変わるということはなく、今までよりも使える時間を大切にしながら、作品制作やご依頼されたお仕事に注力したいという気持ちです。このことについては、また改めてお話できればと思います。
ということで、いつも応援してくださってる皆様、今年もありがとうございました。来年も良い作品をたくさん生み出していきたいと思います。あと少しで2024年も終わりますが、楽しい年越しをお過ごしください。よいお年を!